|
|
最近の記事 |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
最近のコメント |
|
|
RSSフィード |
|
|
|

チョークアート イラスト |

トップの画像をパフェにしたら案の定、なかなか変えません(笑) ですからこれからはまたなるべく季節ものにしたいと思います。
今回はちょっと早い感じがしますが、雪うさぎと椿です。私の中では2月のイメージがあります。 私の実家の庭にも椿の木がたくさんありますが、まだつぼみは堅く緑です。
私は昔、お花屋さんでアルバイトをしていました。植木の管理から、花束、アレンジ、なんでもやりました。中でも仕入れたたくさんの花の水揚げをするときは、両手いっぱいの花束を抱え忙しくしていたものです。
そんな時、私はよく勘違いをしていました。 私ってすごくキレイ?!もしかしてものすごく輝いているんじゃ? (笑) いやいや、本当にそんな気持ちになってしまうんです。大好きな花100本が顔のすぐ前にあって、そのかわいさとたまらない香りに触れながら、青い空の下、心地よい日射しに包まれて仕事をするのです。
とても幸せな気持ちになりましたし、自分でも生き生きニコニコしているのがわかりました。実際はきれいな花の引き立て役だったに違いないのですが(笑)
と、椿から勘違いな話にずれてしまいましたが、何にしても好きなことをすることはいいものですね。
|

チョークアート体験教室 |
今日は体験教室最終日でした。 二日間の開催で数名の方に来ていただきました! みなさん、年の瀬のお忙しい中ありがとうございました!

おしゃべりに夢中でみなさんの写真を撮り忘れてしまいましたが、テーマはお正月です。 今回の方々もみなチョークアートは初めてとのことでしたが、個性的でキュートなタイに仕上がりました。
まだ地元野田での認知度は低いのですが、一緒に楽しめる仲間が身近にいるっていいなあってつくづく思いました。 また機会があったら一緒に楽しみましょうね!

|

ドライブ犬 |

久しぶりの登場、我が家のまぬ犬(ケンと読む)です。 寒いのに窓を開けろとせがむのであけてあげました。きもちよさそうです。 でも実は、大仏さんみたいな目をして鼻水を垂らしています。

そしてさらに・・・ こうやって物の上に乗ってやっと届いているのです。そこまでしても顔を出すのが好きなんですね。

風に吹かれたあとは・・・
ぼっさぼさです。

|

銀杏の季節 |
近所のおじさんにぎんなんをいただきました!ぎんなんは大好きです♪
た、確かに臭いですよ。 でもおいし~です。 外食先で注文した茶碗蒸しにぎんなんが入っていないと、がっかりを通り越して怒りを覚えるほどです^^

塩とぎんなん10個程度を封筒に入れて、電子レンジでチンして食べています。が、要は爆破しているので形が崩れるものも多数。 手軽にきれいにおいしく食べたい。何かいい方法はないでしょうか?
ところで、このおいしい秋の実を食べながら毎年思うのは、 「いちばん最初に食べた人は偉い!」 ということです。
だって凄い臭いの実の中にある種、の中身を食べたんですから。。
|
|
|